気持ちをそろえて祈ることが大事と思う

安倍首相が緊急事態、39県に対して解除表明しました。数字で見ると、悪くなさそうです。今日も高島屋が営業開始で、皆さん、わんさか押しかけてます。

団塊の世代以上のお年寄りがすごいですね。この騒動の当初、海外から帰ってきてその後、日を開けずにほぼ毎日、スポーツクラブに通っていた80歳の方が、陽性、というニュースを聞いて、あんまりやりすぎじゃないかしら?と思ったものでした。

濃厚接触者が多くてその後の検査や調査も大変だったはず。

こういう方を80歳とは言えお年寄り、とかいうと叱られるんでしょうね。

毎日お忙しく、西へ東へ趣味や社交にお出かけもかっこがよく、素敵ですが、私はがつがつしていると思ってしまうし浅ましくも感じてしまいます。

やりすぎはよくないですよ。とまあ、体力がなく怠け者のわたくしのやっかみにすぎませんけどね。

早朝散歩で、たくさんの方と行き会いますが、グループの方のほうが多い印象です。

だいたいおしゃべりしていて、、、、、、

わたしは今は主人と一緒ですが、それも縦になって、何メートルも離れて歩きますし、主人がまた、会社に行くようになったら、一人で歩きますね。そのころまでにいろいろ道を覚えたいです。

ところがちょっと調べてみたら、人と話せるぐらいの負荷がランニングでもいいらしいです、ですから歩きならなおさら、おしゃべりぐらいして歩いていいのかもしれません。

解禁でまた、感染が増えるか、収束に向かうか、、、、とにかく一歩踏み出したし、こうやってやっていくしかないですし。

わたしは案外思ったより早く収まるようにも最近は感じております。

息子が母の日にワイン送ってくれてから、人生に前向きで希望を感じておりますね、、、、安上がりのわたくしですのでね。

わたしが最初に電車に乗ってお出かけするのは、鶴見のパソコン教室、と決めております。県内いや市内ですしね。いつになるかな?