メニュー

Nonnaのひたむきな日々

還暦婦人の楽しくって真面目な毎日

メインメニュー

コンテンツへスキップ
  • TOP
  • そこの赤ちゃん、どちらへ?
  • 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった
  • 人生最初の証明写真
  • お問い合わせ
検索開始

カテゴリー: イタリア・ミラノ

サッカーよりはアイエツの日

投稿日2018年6月20日2019年9月23日投稿者donna-nonno

サッカー初戦突破で持ちきりです。昨日はいつもより早く寝てしまったのですが、娘からサッカー勝ったね、とラインがき 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

ミラノで毎日歩いたマンゾーニ通り

投稿日2018年3月24日2019年9月23日投稿者donna-nonno

イタリア語文法のクラスで、どなたかが先生に図書を推薦してくださいと言っていたら、昨日このチラシをくださいました 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

高カロリーで普段は食べませんが

投稿日2017年11月16日2019年9月13日投稿者donna-nonno

ミラノのホテルの食事は、過去何度か旅行した中で1番品数が少なかったです。 ホテルの星の数は変わりませんが、ミラ 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

豪華絢爛なキラキラのモザイクは未だ見ず

投稿日2017年10月16日2019年9月13日投稿者donna-nonno

旅行のテーマは一応美術鑑賞というこ とにしてますが、だんだん彫刻とか建築とか興味の対象が広がってきてます。 そ 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

ナヴィリオ地区

投稿日2017年10月10日2019年9月13日投稿者donna-nonno

こうして日記のように書いておりますので、昨日のようにピタッとブログが開かなくなってしまうと、今までの記録はどう 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

A piedi徒歩で平均25000passi

投稿日2017年10月5日2019年9月13日投稿者donna-nonno

またまた、旅行のお話です。イタリア語の会話クラスで質問が出て、どう流れたのか夢中で忘れましたが1日平均2500 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

いつものメンバーでイタリア語

投稿日2017年10月3日2019年9月23日投稿者donna-nonno

さて、昨日からイタリア語講座、始まりました。引き続き同じメンバーで欠けた人はいません、めでたい&#x1f618 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

使うチャンスがなかったプーレ

投稿日2017年10月2日2019年9月13日投稿者donna-nonno

昨年のフィレンツェでは、ここで支払いできますか?イタリア語で聞いたそれが最初で、そこからなんとか度胸がついて片 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

ミラノ守護聖人のモザイク

投稿日2017年9月22日2019年9月13日投稿者donna-nonno

ミラノの守護聖人である、大司教のサンタンブロージョを祀ったサンタンブロージョ聖堂。 ミラノで1番古い教会です。 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

サン・サティロ教会のだまし絵

投稿日2017年9月20日2019年9月13日投稿者donna-nonno

ミラノのメルカンティ広場もしくは、ランチや休憩もしたペックにも近いところにサン・サティロ教会はあります。 教会 続きを読む…

カテゴリーイタリア・ミラノ

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

最近の投稿

  • Y君が成人式ならおばあちゃんは86歳、案外若い
  • 嬉しくって目がない
  • 落ち着いて年の暮れを過ごせています。
  • いくつ保育園に行くと、、お正月?
  • 今年最後の、三度目のディズニーシー

最近のコメント

  • 敬意を表した服装してよかった に ドンナ ノンノ より

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

カテゴリー

  • K君
  • Mちゃん
  • Y君
  • おでかけ
  • お勉強したい
  • ひよこ組
  • イタリア
  • イタリア・シチリア
  • イタリア・トリノ
  • イタリア・ナポリ
  • イタリア・ピサ
  • イタリア・フィレンツェ
  • イタリア・ミラノ
  • イタリア・ローマ
  • ギリシャ神話
  • クロアチアの旅
  • ハウステンボス・長崎
  • プラハ
  • マドリード
  • リス組
  • 健康
  • 命の洗濯
  • 外でご飯
  • 娘の結婚
  • 子どもたち
  • 家族
  • 家族でハワイ
  • 家族で遊ぶ
  • 年金・お金の勉強
  • 息子の結婚
  • 新型コロナの日々
  • 旅行
  • 日記
  • 映画
  • 最近のニュース
  • 東京2020ボランティア
  • 梅澤 岳臣画伯
  • 楽しい投資
  • 編みたい
  • 美術
  • 虎ノ門交響楽団
  • 読書
  • 金沢
  • 長女の新婚旅行
  • 長女夫妻の夏休み・ドイツ
  • 青山きもの学院
Copyright © 2025 Nonnaのひたむきな日々. All Rights Reserved. | Clean Journal by Catch Themes
上にスクロール
  • TOP
  • そこの赤ちゃん、どちらへ?
  • 本当にこんな快晴のマスクをしない日だった
  • 人生最初の証明写真
  • お問い合わせ