イタリア語講座の中級始まります。

昨日はイタリア語講座のガイダンスで、三田のK塾大に行きました。


数ヶ月ぶりにお仲間と再会。全員揃い、中級Iコースは一番人数が多いです。


昨年の今頃は、基礎コースを10人でスタートし秋の初級コースでは、5人が見えなくてその代わりに3人の方々が加わって8人でスタート。


中にはK高校一年生もいてぐんと若返り、わたしは最年長です。


そして、きのうのガイダンス。全員が継続で残ります。授業はいつも嫌なことがなく、室内楽とは違います。


きのうは三田のピザのお店に6人で寄ってお酒を飲む人とそうでない人とで楽しくおしゃべりして来ました。


あと、今期から新たに加わるかたも3人いらっしゃるようで11人になりますね。


高校生と一緒に学ぶってことで、皆さん職場では自慢の話題にされているようです。


いろいろな環境のかたがいて楽しいですが中級になると、先生も日本語を使う頻度を減らして来るので大変になると思います。


授業についていけなければ、楽しくなくなるので勉強しないと。テキストや辞書はいつもその辺に出ていて雰囲気はありますがあとはやるだけです。