
高橋 是清公園の滑り台です。Mちゃんはこの滑り台に相当お世話になりました。この公園を過ぎて最初の角を曲がって二件目の建物に日伊協会はあります。
青山一丁目~赤坂見附の向かってですけどね。で、角の一件目は草月会館でよくお花の催しやってましたが、一度も行ったことはありません。
食事ができるお店が入っているようで一度くらいランチしたいな、と思っていましたがここの近所の娘の家にほぼ四年通ったのに、一度も行かなかった。
ですが今後は隣の日伊協会にイタリア語関係のお勉強に来た帰りなんかに行かないとも限りません。

きょうこそは本当にいい天気で、空の青さが違いました。初夏です。体に触れるとぺとぺと汗をかいています。日陰のくっきりも違いますね。
二週間に一度、しばらく日伊協会に通います。今日で四回目。
ちょっと見当違いなクラスに入っちゃったかな?と最初は思ったのですがきょうは初めてここに来ることは自分にとって意味があるな、と思えました。80分はあっという間でした。
Mちゃんは今月から幼稚園で、すでに14日行ったのかな?保育園の時はお昼寝がありましたが幼稚園はないので、二時過ぎに帰ってくるとしばらくぐっすり寝てしまうようです。
在宅でお仕事しているパパさんにはそのほうが助かるでしょうが、そんなこと聞くとあんなに体力のあるMちゃんが、相当頑張っているんだな、と不憫です。
長女のY君もすくすく成長していて、、、、まだ三か月にもなりませんがしっかり綺麗なお顔で、、、Y君も彼なりの独特の個性があるから孫たちはそれぞれどう成長していくのか楽しみです。
きょうもいい日でした。還暦過ぎて悪い日はありません。わたくしは老後にいい運勢と若いころから言われてきました。若い頃は年取ってからよくても、、、、と思ったものですが、
今66歳になると、老後がいいって最高の幸せだなって思いますし、、、何事も日々の積み重ねだから、、、ずっと悪いことしていていきなりよくなるわけもなく、、、、
慢心や気の緩みはいけません。どんなにいいことがっても有頂天にならない、、、悪いことがあってもがっかりしない、、、それを肝に銘じて暮らしています。
きょうは今年最初に夏を感じた日でした。暑い夏が大好きなわたくしですから、、、、十分いい日だったと思います。