桐朋学園鎌倉音楽教室

きょうもいい天気です。なぜいい師走か、と言いますとそれは予定がサクサクこなせているからで、主婦業38年にしてやっと煽られてない師走を過ごせています。

そういえば、神田 沙也加さんが亡くなられて、、、、特別ファンではないですが、聖子さんも沙也加さんも才能あふれるエンターテイナーで、非常に残念です。宝を失ったような気持ちです。

先週土曜日に、Mちゃん母娘と三人で鎌倉に行きました。桐朋学園の子供音楽教室の体験レッスンが毎月一回、五か月にわたってあり、その三回目でした。

Mちゃんは鎌倉に初めて上陸するからレッスンの前に海を見せたいと、海岸まで歩きましたが、寝てしまった。

レッスンには元気に参加して欲しいから、あえて起こさなかったので、海はまたの機会に。

写真で見るとすごく晴れていたんだとわかります。海岸まで往復歩いて、その後レッスンには楽しく参加して、、、、保護者は一人しか入れず、わたくしは教室の外で待っているのですが、音楽や声が聞こえてくるので様子はわかります。

特に先生の張り切った様子でレッスンの順調さがわかります。

この日は先生のバイオリン演奏が二曲あり、わたくしも感激して聞き入りました。

レッスンが終わって駅まで歩いたのですが、、、、Mちゃんはよほど楽しかったのかずっとご機嫌で、、、そして今まで練習してもできてなかったスキップをしているじゃないですか。

素晴らしい、、、、それ以来Mちゃんはスキップを繰り返しています。

これでこそ音楽、というもの、、楽しくってついハミングしたりスキップしたくなる、、、

Mちゃんは音楽が本当に好きなんだなって思います。こればっかりはその人の心に響かなければそれまでですからね。

音楽が大好きなわたくしとしてはそれはとっても嬉しくて楽しみなことです。