確認テスト終わったらみんなで納涼会

今日は都知事選挙の立候補者の告示日ですが、イタリア語の確認テストがあるためテレビは見てません。だいたい普段は見ないほうが普通ですが、一度見出すと中毒化しますね、テレビも。

今期のお勉強範囲は狭いです。それだけ難しくなってきているってことなんでしょうね。なんとなくふわふわしていて、いざとなったら真っ白になるようにも思いますが、受験でも昇給でもないし、気にしないでいこうと、時々自分に言い聞かせてます。どんなこともちょっと果たさなくてはいけない任務、みたいに感じてしまうところがありますね。これが終わったらいくつか抱えていることの一つは片付くなって感じ。次は明日の個人レッスンと大きなところは月曜の演奏会本番。

長生きしたいのですが、長生きするにはのんきな方がいいんじゃないかな、なんて思って、少し自分を変えようとこだわらないようにしているつもりなんですが。

イタリア史の講座でご一緒だった91歳のご婦人は、とても細やかにいろいろ考えたり感じたりされていて、ご高齢でもこんなにいろいろ気にかけてくださる方もいらっしゃるんだな、と思いました。この方は、わたしとタイプが一緒で、会食一つするにも気を使われます。

長生きかそうでないかは寿命だそうですし、母などは100まで生きると思っていたのに80でした。母が80になったときは嬉しかったですね。その半年後に逝きました。

年取って思うのは、若い時はとにかく寂しかったものですよね。友達と別れた後が寂しくて、人とワイワイしていても寂しくて、自分なんてどんなもんだろう ?と思っても寂しくて、、若いってことは寂しいってことなんだなって思ってます。わたしなどは、最近はちょっと何かあっても寂しいってことはありません。

この歳でやっと落ち着いてきて嬉しいですが、可愛げは無くなりましたかね。

新婚の娘が旦那さんが出張で寂しがっていて、体調にも影響があるようです。旦那さんの影も形もない頃は1人でやってこれてたんだから、と励ましてますが。

本人にしたら辛いのでしょうが、そのうちそんな気持ちも味わえなくなるから寂しさも堪能したほうがいいですね。

わたしは早くに家を出てきて、三田の涼しいお店に入ってイタリア語の文法の勉強します。あと一息‼︎