年の暮れに姉妹で元町にドライブ

自分にとっての今年の10大ニュースを書き出して文章にして残しなさい、という記事をどこかで見ました。厳しいですね。

楽しいとこでは、今年は2回海外旅行をしました。3月のプラハと8月のミラノ。

年に2回は娘にはいざ知らず、わたくしには贅沢なことでした。

昨年の今頃は、結婚してとある駅近4分のマンションに住んでいた娘が、将来を鑑みて社宅に入りたいと言いまして、年が開けると人気のある社宅に入れるかの審査がある、とのことでわたしも親として、娘の希望通りになれば、と心配しました。

また、主人が今年3月で退職となり、その後も継続して仕事はしていきたいと言ってくれて、妻としては大喜び、65歳なら就活は厳しいでしょうし、でも世の中人手不足でもあり、主人には技術も経験もやる気も、もちろん能力もありで、挑んだ就活。

ちょうど昨年の今頃、まず一社に履歴書及び、職務経歴書を送ったんでした。そのためにコピー機を新調しましたしね。

今思えば隔世の感あり、どちらもクリアーして、主人は、4月から就職した会社でも年俸は変わらず、張り切って通勤していますし、本日から2泊で長野に出張、もしかして給料は上がるかも、話しが違うけど、いい方に違うならいいかな。(これを言うと流石に主人は怒る)

わたくしと同じく、数十年ぶりに復帰してその際、バイオリンからビオラに転向し、先生の個人レッスンに甘んじていた妹も、先日のオケの演奏会で、久々に出演を果たし、それもニュースと言えなくもない。

そのレベルのことならいくらでもありそうです。実は本日、妹に付き合って元町のとあるお店に、気になっていたドレスの見立てに付き合いまして、、、、

ぴったり、そしてとってもステキ、妹も還暦ですが、まあ、可愛いし若いです。お直しもサービスでしてくださるそうで、、、、なぜなら先だってステキな黒のロングスカートを購入した際に、お店の不手際があったそうで、責任を感じてくださり、、、、、

自分のことはなかなか言えないもの、わたしが姉の貫禄で口出しするまでもなく、誠実な対応でよかったですわ。

話はそれたようでいて、ここで言いたいのは、その妹が見てほしいと言ったドレス、妹にしては冒険してるかな?そこがいいと持って今年のニュースにランクインです。

本当はうちの1人息子にも変化があり、大きなニュースですが、大事な息子の個人情報は迂闊に言いません。

昨年は娘の結婚と我が家の引越し、それに比べると、わたしが動くことは少なかったので楽な感じの一年でした。でも中身は、濃いですね。家族は皆頑張ってます。

画像は娘がミラノで食したgelato。このお店はパン屋さんでしたが、gelatoあると知って、、この娘がgelato好きは何があってからだろう