健康を気にかけることが面白い

ナポリで買ってきたパスタ4種。楽しげなパッケージと豊富な種類に惹かれて買って、同行した娘と半分こにしました。娘は既にタリアテッレで作ったそうですが、わたくしはまだ、、

グルテンフリー励行していて旅行中は散々パスタやお菓子を食べましたが、帰ってきてからは、、、

ケーキも前は小麦粉三昧のロールケーキとか好きだったのに、最近はチョコばっかりのブラウニーとかを自然に求めて、、、

人の食の好みも変わるものですし、変えることもできるんだな、とこの歳になってシフトしてきているので驚き、ってとこもあります。

グルテンフリーはもう何年も自然にやっていて、特別有名だったり珍しかったり、娘たちと一緒だったりの時はいただきますが、そもそも小麦粉系や白いものは食べなくなりました。

玄米に黒いお砂糖に、パンも食べるなら黒くて酸っぱいパンが好きですが、なかなかないからもう食べない。

あんなに小麦粉系のものが好きだったのに、、、

ラスクに麩菓子にフレンチトースト、お好み焼き、蕎麦よりはうどん、っていう具合で、、

今は心臓にいいというケトジェニック目指してます。どちらかというとストイックに突き進む性格ゆえ、過度にならないようにしないと、、、

良いことも過ぎたるは及ばざるがごとし?

興味のあるものは家族、子供達、イタリアにイタリア語、映画も好きですが、健康に関する情報も結構興味しんしん。

わたくしぐらいの年代はこれからはどんどん差の出る世代じゃないかなって思います。

そしてだいたい18歳までに食べてきたもので一生の健康状態は決まる、とおっしゃる方もいて、それ言われると俄然自信あり。母がよく料理してくれて、わたしはなんでもよく食べて褒められた。あの頃はダイエットなんてこと考えてたのかしら?

子供達はどうかな?わたしもそれなりに一生懸命ではあったけど、母には及ばない、、、、でも子供達は皆健康で、虫歯は3人とも一本もありません😘