あれもこれもやって練習もします。

本日は過去最高レベルに早い電車に乗って娘とちいバスの停留所で待ち合わせて、保育園の見学に行ってきました。

朝10時の見学に6組の親子連れが見えてました。今日を皮切りにあと2つの保育園の見学に予約したそうです。

わたくしは自分の子供の時、保育園にお世話になった経験がないので、今の待機児童の事情やら、どなたかが保育園に入れなくて、日本死ね、とネットで話題になったことやらどこか他人事のように聞いていたところもあったのですが、いよいよ我が娘も該当者になるということで、不思議な感慨があります。

感想としては保育園はよくやってくださっていると感じましたし、給食を作っていらっしゃる様子を見学した時にはちょっと涙目になったかな?

こうやって食べさせていただけるならそれだけでもいいんじゃないかな?と感じました。

それから一旦娘の家に戻り、午後は日本橋の高島屋へ内祝いのことやら何やかやで出かけて用事を済ませてから、娘と孫娘と日本橋の改札で別れてわたくしは今、帰路です。

娘宅には今後は早めに行って、早めに帰るようにしたい、と娘とも話しております。

娘はなんでもほとんど自分でやれるようになってきておりますが、まあわたくしが顔を出すことは気持ち的に助かると言ってくれております。

そう言われているうちが華ですしね。

きょうはわたくしは帰宅したらバイオリンの練習しますよ。絶対します。

明日はオケの練習日、ちょっとでも弾いておけば練習に楽しく参加できますのでね。

朝早いと1日を有効に過ごせます。きょうは気持ちよく大切な用事をこなし、しかも疲れません。

定期を買って娘のところに通うのも2ヶ月目に入りますので、今後は短い訪問時間の中で、お互いうまく回るように工夫していきたいです。それが2ヶ月目の目標です。