
なんとなくデパ地下も例年よりも空いている感じがします。
最寄りデパートのショーウィンドウも中学生高校生の新学期の制服が飾ってありました。
たしかに年が明けたら私立の受験も始まりますし、決まれば、次は制服の誂えですけども、、、、、
お正月を迎えるんですから門松と羽子板とか凧とか?そんな風物を飾るのは、今時は流行らないんですかね?
それでもわたくしはまだささやかに、お正月にこだわっておせちやお雑煮を作ろうと思ってます。
黒豆に数の子、伊達巻やら栗きんとん、、、そんなお正月ならではのものが好物ですのでね、、、、

昨日も今日も孫娘に会ってません。たった1日2日なのに、ものすごく成長しているように感じられます。
天気もいいし寒波というほどのこともないし、助かります。あと少し家のことなどするつもりです。