
雨ですね。今日はオーケストラの練習日でバイオリンを持って出てきましたが、なんとなくオケの練習と雨は重なるような印象があります。
お雛様、とうとう出しまして、あとは細かい小道具を整えれば完成です。
三段の棚を作るのが一番面倒で、あとは並べるだけ。ここのところ20年くらいは飾って来ませんでしたが、全くカビも生えてないし黄ばみなどもありません。
それに我ながら丁寧にしまってあることにも感心しました。ですからそのまんままた綺麗にしまえますね。
一夜飾りは縁起が悪い、と聞いたような気がしたので今週中には飾ってしまおうと思っていてその通りにできました。
3日が済んだらまたさっさとしまって片付けたいです。確かいつまでもお雛様出しておくと娘がお嫁に行き遅れるとかなんとか言うんじゃなかったかな?