
いい天気です。バイオリンのレッスンに行ってきました。先生とは日曜日にオケの練習でご一緒させていただいてますが、
今日は主に、来月の暮れに近い頃に先生のお宅で行われる、勉強会で演奏する曲の練習でした。
アンサンブルをしようとのことで、わたしがバイオリン、あとビオラは妹、チェロは客演で知り合いが来てくださいまして、最初一曲のはずが、
もう一人わたしと同じようにバイオリンのソロを演奏する予定の方が、どうしてもその日の都合がつかないとなって、ビオラもチェロも練習してくださってますので、
急遽、と言ってもまだ時間はありますが、わたしが、その方の分も演奏させていただくことになり、、、、
ソロはやりがいもあり気持ちもいいですが、ボロも出ますから緊張します。
一昨日のオケでの新世界も、ちょっと2、3チェックしていただきましたが、先生はわたしの左前方で演奏されていたのに、全てお見通し、
先生がこうしたら?とアドバイスしてくださる箇所は、わたしもなんとかしなきゃと思っていたところで、、、
妹も相当練習したのか、オケでのビオラも大変落ち着いて危なげない演奏で、わたしも刺激されました。
音楽は素晴らしいです。ドボルザークの新世界はとにかく元気の出るすごい曲ですから、是非聴いていただきたいです。
しばらく夏以降、バイオリンを抱えることが嫌だったのですが、またやる気になりました。
練習の後は気持ちも晴れ晴れとして、いつもスキップするように帰ります。