二人揃って衣装合わせ

婚約した娘の衣装合わせ、2回目。1回目でお色直しのドレスを決めて、今回はアクセサリーと髪型と、新郎の衣装を決めて、次回は着物を決めて完了。娘たちはその都度決めていますが、決まらない人は何度もかかるそうです。

わたしは何にも言うつもりもなく、でも娘は頼りにしてくれて、立ち会ってというので、今朝も5時半起きで9時過ぎには会場に入りました。

わたしは子供のこととなると頑張るから。最大限に本人に良かれと、神経を注ぐので、意見を尊重してくれます。

このドレスの決め手は、何着か目星をつけて試着した中で、本人がとても嬉しそうだったから。

肩を出したくないそうで、それには大いに賛成だし、、、ティアラとイヤリングとネックレスの三点は、浅草橋まで出掛けて、キッラキラを調達しました。悩んで疲れましたが、甲斐あり正解で、しっくりマッチしました。

ドレス試着、面白そうと、もう一人の娘も来てくれて、終わった後、新郎新婦を残して、その娘と白金台の会場から品川まで歩いて来て、ワインいただきながら、ご飯食べました。

GW連休中に新居への引っ越しやら着物の衣装合わせやらと続き、朝も早くて、、、でも、ずっと心血を注いで育ててきて、ここで手を抜けば、残念だから、あとひと息頑張ります。