月の初めの1日を趣味で過ごす

とうとう今年も11月に入りました。とくにわたくしには11月はとってもいい月なので、今月を大切に過ごしたいです。

来週金曜日がオーケストラの演奏会本番ですので、きょうと来週と当日本番前と3回しか練習はありません。

きょうはそれなりに準備して来ましたのでなんとかやれると思います。

本番で並んで演奏するご婦人はわたくしよりいくつか年長のようですが、商社にお勤めの娘さんのお子さん、つまりお孫さんですが、の育児のお手伝いを散々されて来て今もまだそれは終わらないとおっしゃってました。

そろそろ高校受験とか?

でもわたくしよりそれほど年長でもないお綺麗なステキな奥様ですが、すでに高校生になろうというお孫さんを筆頭に、3人いらっしゃるのはいいなぁ?と思ってしまいます。

ご自宅と娘さんのお家は1時間以上かかるとか、夏休みなどはお昼ご飯を食べさせるために通った、とお話しくださいました。

そんなお話をうかがうと勇気づけられますね。

手のかからない自慢の娘だったけれど、まさかこんな目に合うなんて、とおっしゃってその辺の洒落もきいていて、今後もいろいろ教えていただこうと思います。

オケの練習の前に外大でイタリア語講座、宿題はたくさん出ましたが、とっくにやってしまいました。だんだん生活も調子出て来てます。