
これは結婚式にも来てくださった娘の上司が作ってくださった鍋敷きだそうです。素敵ですね、わたしもほしい、と1番に申しました。
さてさて、記録しておきたい日々のことはたくさんあるのですが、個人情報の垂れ流しはお行儀も良くないし、、
だいたい毎日正午ごろに近くのスーパーに買い物に行きますが、この時間帯に行くのも、大雑把なO型のわたくしの性格が出ているな、と思います。
さて、昼ごはん食べながらテレビ見ていたら、明日のサッカーのポーランド戦にちなんだことやってまして、長年日本に住んでいらっしゃる、ポーランド人の女の方にインタビューしてました。
十分おっしゃってることは理解できます。最後に日本は用心した方がいい、などと刺さる言葉もお上手です。
でも、やっぱりおかしい日本語のところもちょこちょこあります。そしてそれが素敵で可愛らしから、今日のブログに書こう、とこうして書いてますね。
言葉はお互いを理解しようと思えば、細かい文法なんか関係なく理解できるものです。逆にイタリア語のクラスで口をきけば、日常会話で感じの悪いことばかりおっしゃるご婦人には、今後イタリア語が上手になった暁には、イタリア人に、完璧なイタリア語でどんな感じの悪いことを話すつもりなのかな?なんて思いますしね。
唐揚げ取りすぎ?は我が家の娘。

芝だかどこだか、ジンギスカンの食べ放題ですと、、、食べすぎ注意😜