
ここは泉岳寺近くの、JRの線路を跨ぐようにある、トンネルです。背の高い男性は頭をかがめないと通れませんし、わたしなどもなんとなく頭をぶつけそうで身をかがめたいような気持になりながら通ります。
この辺に、ちょうど品川と田町の間にひとつJRの駅ができるので、その関係でこのトンネルはなくなるんじゃなかったかな。

快適なトンネルとはいいがたくても、こんなところにこんなトンネルが、、、とちょっと面白いような感じがするところだったので、残念ではあります、きっとこの辺もまた綺麗に変わるんでしょうね。
港区ですから、綺麗間違いなしでしょうね。
この写真は主人がさんざん街歩きして撮ったもの。ここのところ娘たちの結婚やら初孫誕生やらで、ソニーのデジカメを買って、依然は古い型の携帯で、専ら撮っていたんですが、主人も写真は上手なんじゃないかなって思ってみてます。
構図がいいと思います。
さて、ここのところ子供たちといろいろ行き違いもありまして寂しい限りですわ。
直近の相手は息子ですが、相当言いたい放題お互い言いましたからね。この後どう収拾をつけるつもりなのか、いつもそれは思います。
願わくば息子も言い過ぎた、所詮は年老いた母親じゃないか、かわいそうなことをした、ぐらいに思ってくれていればね、一人前だ、だったら許すよ。
今日はパソコン教室に来てこれ書いてますが、いまは特に教えてほしいことが立て込んでいるわけでもないですが、こうして出かけてきて、三時間パソコンに向き合うのも悪くないと思ってます。
癒しと学びの時間、、、今日は主人のファイルにある、トップの写真をこうしてブログにアップすることは学びましたのでね。
明日は孫娘の保育園のお迎えに行きます。可愛いからねぇ、楽しみですわ。