
セイコーのからくり時計です。なんと息子が結婚式の引き出物にカタログを贈ってくれまして、せんだって我が家に届きました。
毎時ピタッと正確に、音楽が流れて、文字盤が動きます。そしてまたピタッともとに戻って静寂そのもの。

息子の結婚式は、ハワイで家族だけで行われました。新郎新婦の意向です。最初はびっくりしたし軽く抵抗もしましたが、本人たちの気持ちは堅かったし、
実はお付き合いは相当長かったようで、その分、ここは二人のけじめとしてこだわりたかったんだな、と終わってみるとすごく納得できるので、
たいへんな時期ではありましたが、まだ今ほどに厳しい規制があってそれを破って行ったわけでもないし、本当に済ませてしまってよかったと思っています。
家族だけで計画していたことが結果的に、決行の背中を押してくれたと思います。
我が家の二人のお婿さんが、前向きに不安や不満を見せずに一緒に行ってくれたこともありがたいし、このことで本当に家族のきずながまた一歩、深まったことは、むしろきっかけとなった息子に感謝したいくらいですから
何がどう転ぶかわからないものですね。
家族だけの結婚式とパーティーでしたが、手を抜かずに気を使って、ついでにそこそこお金も使ってくれてそれも嬉しいですね。
披露宴は人に披露して結婚を祝ってもらい証人となって認めてもらう意味もありますが、そこにまずは家族を選んでくれて、きちんと筋を通してやってくれたことは何度も言ってしまいますが感激です。
十分と思っていたのに、帰国したらカタログが届いて、内容の豪華さにまたまた感激。
で、前から欲しいと思っていた掛け時計にしました。こういうものってなん十年も使えてしまいますからね。
在宅勤務の主人も、最近はずっと書斎で仕事をしていますが、時々来て、時を知らせる音楽を確認して満足そうです。
音がうるさくなくて、とっても上手に作られているなと思います。
こんなに語ると、下の娘が、普段ご無沙汰なのに、たまに何かすると話題をさらってお兄ちゃんはずるい、とか言いそうですね。