
さて、ここは辰巳駅からすぐのところ、二回目なので周りをある程度余裕をもって見渡しましたら、公園はあっちこっちにあり、緑も多くキムタクのヒーローのロケに使われた、と息子が言ってたのはこんな風景だったかな?と思ってます。

そして息子の部屋のある10階でエレベーターを降りたところで外を一枚パチリ。
確かに緑は多く、高速道路も美しく、夜景なんか素敵でしょうね。ですが息子たち近く引っ越しを計画しているそうです。
ふたりの娘が、息子には姉妹の持つ家の近くに、一戸建ての賃貸を物色しているらしい。今日は息子のところに行って来て、そんなことを告白されました。告白というのも大袈裟ですが。
さて、主人はいつものように実家に行って、CDを借りてきました。
懐かしい歌謡曲、、といったタイトルですが。
これ誰かわかる?いわれて意地でも当てたかったのですがわからなかった、ペギー葉山の愛の賛歌、、、、まさかその時代の人?録音は悪くないからわからない。
次わかる?やっぱりわからなかった岸洋子の枯れ葉よ♪
ここで泣けました。越路吹雪でないのはわかる、でもペギー葉山も岸洋子も、昔さんざん聴いた名歌手でした。
特別ファンでなくても、たくさんの音楽番組があり、次から次といい音楽を聴かせてくれたテレビでした。
次はボニージャックスで男性四人組、デュークエイセスという四人組もありましたし、、、、そして次はNHK少年少女合唱団、、、いいですね、天使の歌声?
同じような感じの二枚のCD、、、孫娘のMちゃんにも聴かせよう、いいものは古くても新しくても聞いておいたほうがいいのでね、、、
きょうは息子のところに行って、そのあとMちゃんのところに寄って、帰宅したら岸洋子に泣いた、、そんな土曜日でした。
午後から天気は崩れる、と予報を聴きながら傘は持たずに出かけて正解な日でもありました。