
爽やかな?五月も終わります。あっという間に月日は流れ驚くばかり。
スマホに搭載された万歩計ですが、最近は一万歩を難なく超える日が多く、非常に気持ちがいいです。
日課として運動として歩くことには、まだ取り組めていないですが、日常の生活の中で歩数が稼げるのは気持ちがいいです。
実はわたくしは健脚で歩くことに関しては若い人にも負けませんし、同世代のうちなら歩ける部類じゃないかな、と思いますが、わたくしの世代はまだ全然年寄りのつもりになってないし、今後も元気に楽しいことしたい、、、、してきた世代でもありますから、それに備えて鍛えている人は鍛えていますからね。
あんまりよろよろした人はいませんね。
昨年の今頃と平均歩数はほぼ一緒、、、という数字が出ましたが、、、それはどうかな?
昨年は緊急事態宣言で本当に自粛していたし、それに引き換え今年は結構出歩いちゃってます。行先は家族がらみかお勉強がらみですけどね。
実は昨年太ってしまって、、、、コロナで太った人の平均は5.8キロ増だそうですが、それには及ばないにしても結構太りました。
洋服は着れているし、人にも会わないからちょっとでもよく見せたいモチベーションも上がりません。
ですが今年は年始から気持ちも新たに増えた分を減らそうという地味なダイエットをしています。
結果は地味ですが、生活のリズムや食事内容、、、ワインのいただき方などいろいろ変革して、非常にいい感じです。元気です。
願わくば、コロナで増えた分にとどまらず、子供たちの結婚式に出た時くらいに戻したい。
息子の時で今からマイナス2キロ、娘の時なら4キロ減ですが、、、もう年齢のこともありマイナス4キロはいいかな?
ちなみに世間にはコロナで痩せた人もいらっしゃいますよね。どう過ごすか、、、、こういう時は目標を持って密かに備えるのが有意義な過ごし方と思います。目標を持てば元気も出ますからね。