フレミングの法則じゃないよね、ピースが滑ったのかな?

今日は土曜日、、、主人は毎週恒例の実家に行き、わたくしはカーブスに行きました。

運動して気持ちはいいですが、残暑は厳しいです。

エリザベス2世が崩御されて寂しい限り。チャールズ3世が即位しましたが、人気はないにしてもなんとか治められる感じはします。偉大な母君の威光でしょうか?

しばらくはちょっとこの喪失感は続くかも。会ったこともない異国の君主の死ですけどね。

イギリスにはガイドブックも何冊か買っていろいろ計画して行く、というところまで行ってやめた経緯があります。

娘たちは行ってますね。ことに下の娘はいよいよ来月から社会人、という3月に初めての海外一人旅はロンドンでした。今思うとよく行ったし、よく行かせた、、、とも思います。

トップ画像、Mちゃんはプールが終わって次は英語、、、に向かうところ。パパのトム・フォードのグラサンしてポーズ取ってます。

これは昨日、、、、近所の従弟Y君のお家に行って伯母様やY君とお風呂にも入ってパジャマ着て帰ろうというところ、、、この自信に満ちた、、、様子は何でしょう、、、

運動会の予行演習の様子を動画で見ましたが、、、、ほぼ白組の半分を担って勝利に導いてましたから、そんな日々の頑張りからの自信かな、、、、

前後しますが、これからY君のお家に行くためにエレベーターを待つMちゃん。落ち着いてますししっかりしてますし、、、、4歳児って結構大変だそうで、時々ママなんかを困らせてるそうですが、わたくしにはいい子です。

おばあちゃんですから、そこは気をつかっていい子にしてくれてるのかも。そういう関係性を学ぶのもいいことかな、と思いますね。それでこその親族、と言いますかばあちゃんやら伯母様やらでしょうし。

明日は早朝から妹と出かけます。この年齢になると朝起きられないんじゃないか、という心配はないですけどね。でも眠いものは眠いですけどね。