
昨日は無事に鶴見のパソコン教室に行きました。無事、と言いますのも、この教室は行けば個々に教えて欲しいことにそれぞれ対応して教えてくれるのですが、その内容はバラバラで、皆で足並みそろえてやるレッスンではないですから、天気が悪かったり、そんなに急ぐことでもない、と思えば行かなくても問題はありません。
それでも人気のある教室の席数は限られているので、わたくしが予約しているので、他の生徒さんの希望を断られていたとしたら、わたくしがやっぱりおやすみします、、、では営業妨害ですからその点は気を使いますけどね。
昨年の8月に行ったのを最後にずっと行ってなかったのですが、その間も月謝は払っていました。三千円です。この金額で週に6時間、受けられます。がいったんやめてしまうと再度入会金が結構大きな金額ですから、、、、それにパソコンの勉強を辞めるつもりはなく、今後の日本、というか今後この世界で生活していく上では、パソコンやスマホや、、、そういうものを扱えないと、いただける手当をいただけないとか、申請やら還付やら、予約やら、、、、返戻やら速やかに受けにくくなりそうな感じはしています。
本当に世も末、、、と言いたいですがそうも言ってられません。
で、ピラティスもなんとなくいい感じでできており、コロナ感染者も減ってきていますし、また外に出ていこうかな、といったところですかね。
画像は鶴見の商店街で開店したお蕎麦屋さんの前を通り、この色味のない静かな世の中で、今時珍しく店頭に飾られたお祝いの花の数が多くて、ハッとしましたので撮らせていただきました。
近くから撮ったので、左右のサイド、入りきらないお花がまだまだあったんですよ。すごいでしょ?