このおせんべいは、おばあちゃんも好き

きょうは気持ちのいい快晴で、昨日の晩から洗濯してベランダに干すことを楽しみにしていました。

Y君の後ろに広がる景色も、日よけのスクリーンを通してでも気持ちのいい青空だったとわかります。

ここのところY君のパパはお仕事が忙しくて、、、、食事もなかなか摂れないようですが、きょうはお昼時にランチを食べるパパを見ながら、Y君はご飯が済んでいたのかおやつのおせんべいを食べています。

おせんべいは先週うちに来た時は、なかなかうまく自分でお口に運べなくて、、、、練習ね、などと言って食べさせたものですが、

そして昨日までは、やはり自分でお手手に持ってお口に運ぶことが大変だったそうで、、、、

ところが一晩明けたら、、今日はこんな風に上手に食べて、、、、おせんべいがだんだん小さくなっていきますし、しかもパパを見つめながら、、、という離れ業も。

子供ってすごいですね。このくらいになると、、、ちょうど7か月半ですか、、、、目まぐるしく成長し、、その分眼も離せませんが、一人遊びもしてくれるようで、、いろいろです。

Mちゃんがこのくらいの時はどんなだっけ、と過去の写真を見ることもありますが、まったく個性が違い、面白い。当然ですけどね。

きょうはいい一日でした。ゆっくりのんびりしました。エクセルで計算しなくてはいけない課題があって、結構あっちこっちから数字の情報を拾って来てエクセルの数式に入れて答えを出していくのですが、毎日25個はやっていこうと目標を立てましたが、本日は余裕がありすぎてのんびりしてしまいまだクリアーしてません。

大丈夫、自分でこだわっているだけの目標ですし。

眞子さまは30歳になられたんですね。26日の午前には眞子さまは宮廷を離れる、とのYahooニュースの文言にはハッとして、ご家族はどれほど寂しいでしょう、とそれを思いわたくしも寂しく感じました。多分眞子さまも?

話は逸れましたが、わたくしにはまたきっと近くいいことがあるんじゃないかな、とそんなわくわくした予感がしています。わたくしは勘がいいですからね。

きっといいことあると思いますね。