
今日は土曜日、一日買い物に行くだけで在宅して過ごしました。
カーブスに行こうか、と着替えたのですが、どうしてもあと少し、のところで気分が乗らなかったので、、、細く長くやっていけばいいんだ、と言い聞かせてやめました。
そしてパソコンにかじりついて投資のお勉強。積立投信の方は、毎月決まった日にコツコツと積み立てていくだけです。毎朝起きたら、まずその日の評価額を見るのと、10時くらいに株価や為替や、、マーケット情報が更新されるので、それも見てそれぞれエクセルに記録しています。
そして年の一回くらいリバランスをするだけでいいので、特に勉強することはありません。
勉強しているのはFXの方ですが、月に一回セミナー、そして月に一回勉強会があり、これはエンドレス。自分がさらに上手になりたい、もっと売り上げをあげたい限り、続きます。
そういう面倒見の良い、優秀な投資家先生に巡り会えたことがまずラッキーでした。
最近は心身ともに調子がよく、FXも毎日チャートをチェックしてエントリーもしてますし、前回の勉強会ではチャートの見方がいい、と皆さんの前でお褒めを頂戴しました。最初からずっと言われていて、わたくしにはこのFXには向いているなと思ってます。
先生が失敗をしながら編み出したメソッド通り、シンプルに基本通りやる、そしてエントリーに良い相場になるまではひたすら待つ。この待つ、、、ということがわたくしには合っています。
待てなくてやってはいけない相場でエントリーして損失を出してしまう人は案外多いようです。
そんな本日土曜日はMちゃんは英語教室でした。ハロゥインパーティー?の仮装をして集合だったようです。
オレンジのカボチャのお人形に興味を示してちょっかい出しているかわい子ちゃんがMちゃん。こういうひとこまが癒されます。
FXは今はまだ、小さな金額でやってますが、少し大きくやっていきたいなと思ってます。
それも自由に変えられるし、非常にとにかく面白いですね。自分をコントロールして自分を理解していく、、投資ってそんなものだと思います。