孫にも衣装、髪形。違った本当は馬子にも、、、

テレビは新型コロナの話しばっかりですから、見ないで大掃除しました。お雛様を出しますからそれなりに環境を整えないと、、、

そして朝は休暇を取った長女と電話で話しました。今日はネイルと美容院に行くと言ってました。最初、うちに来る?など言っていたのですが、お婿さんの泊りの出張がなくなったので、奥様は実家にはお見えになりませんでした。

わたくしもなんとなく、不要不急の外出は避ける気持ちはあります。

次女のお婿さんの会社は先週から自宅で仕事、テレワークというのでしょうか?になってますね。

おいおいに家族は皆、そうなっていくかもしれませんが、そうなる前に収束して欲しいです。

本日で横浜に停泊していた、ダイアモンド・プリンセスの乗客の皆さんは全員降りられたようですが、インタビューに答えられる方は、皆さんお元気で気丈でご立派です。

若い男性は、ネガティブな発言はしないようにしよう、とお連れの方と約束した、とおっしゃってましたし、初めての経験の中、それぞれ皆さん工夫されて乗り切られたんだな、と思います。

とにかくほっとしております。よかったです。

孫娘はきょう、ママに髪を結ってもらったようで、このゴムはわたしがお正月過ぎに買ってあげたものですが、そのころは髪が少なく短く、どうにもならなかったのですが、今日の画像は何とか様になり、いかにも女の子に見えますね。

こうなってきたら女の子は本当に可愛いし、飾る楽しみもあります。

わたくしの周りでもいろいろ中止やら延期の連絡が来ておりますが、明日のイタリア語の講座は明日で最後ですし、中止はないでしょうね。

そういえば、ロンドン市長選の出馬予定者が、東京2020が中止になったら、ロンドンでやる、と言っているようで、失礼は話ですね。都知事の小池さんもそもそもダイヤモンド・プリンセスはイギリスが船籍だ、と言ってましたけどね、、、

小池さんも頭痛いでしょうが、これに関しては文句なく応援します。