
夏休みに入り、孫娘のMちゃんが娘と来ています。
きょうはオリンピックの開会式ですかね?
習慣というものは物事がはかどります。ブログを書くことや他にも毎日やるように習慣にしていることはいくつかありまして、おかげで積み重ねて形になっていくのですが、Mちゃんが来るとその習慣を遂行するのが大変です、、、、というより生活は日頃と違う様相になりますから、彼方に飛び、違う世界のことのように感じられます。
ですがきょうは朝一番にブログは書こう、と決意してこうしてパソコンに向かっています。
画像は先ほどの、ソーセージをせっせと切っているMちゃんです。
ナイフは旅行した時飛行機のご飯で出て来たカトラリー、、、、捨てないで持っていたものがこんな時役に立ちました。何本もありますので、ほかには粘土遊びにも活躍しています。
上手に切ります。ほんの一か月前は、ソーセージを四つくらいに切るのがせいぜいでしたし、切り口もギザギザでしたが、今回はたくさんに切り分けて、すぱっと切れるから、切り口も鋭く、、、おまけにお皿の淵にならべてみせる余裕まで。
長女は育休中で、Y君と頑張ってますが、たまには実家に来てゆっくりしたいでしょう、、、、お婿さん一人にお留守番させることに気を遣っているところもあると思います。
それは長女のお婿さんへの気遣いでしょうが、わたくしは大変じゃないかなって気にしておりますね。
毎日素晴らしい天気です。Mちゃんは毎日何度も「となりのトトロ」を見てますが、あの頃の空に負けない空です。暑い夏が大好きなわたくしですので、そんな空を仰ぐだけで元気が出ます。
できないでいる習慣を挽回していきたいです。それを習慣にすればいい?