世界一美しい広場はグランプラス?

ちょっと画像はボケボケで冴えませんが、ベルギーはブリュッセルのグランプラス広場です。わたくしは行ったことはありませんが、娘たちは姉妹で仲良く行ってます。

この旅行で、下の娘は絵画を鑑賞する、ということに開眼したようです。

この広場は世界一美しい、、どの時間帯もどの季節も美しい、ということですが案外そう言われている広場はあちこちにあるのもですよね。

もうずっと何年も、あるご婦人のブログを毎日読んでいます。その方はわたくしより少し年少でローマに35年くらい暮らす、国際結婚をされた日本人女性です。

何年も毎日読んでいますと、その方のことがいろいろ自然に理解できます。

社交的でおしゃれで西洋美術史に詳しくて、、、、素敵な方ですが、、、毎年夏は日本に帰って過ごすのがお決まりだったのに、今年はコロナのこともあり日本は止めて、でベルギーに行かれたようで、、、ここのところのブログはその紀行の話題でした。

なんとブリュッセルは本日15度で寒いそうです。

いいこと聞いた、、、と思いました。いずれコロナが収まったら、、、、その後もそれに代わるいろいろな災難が入れ替わり立ち代わり襲ってくるように思いますが、そのつかの間の一時の平和なときには、旅行がしたいので、、、、その時が暑い夏だったらイタリアではなくベルギーに行くのはありですね。

行きたい旅先リストにベルギーはもちろん入ってますし。

西洋美術史を趣味として勉強したからには見ておいた方がいい、見ておくべき絵画もベルギーにはたくさんあります。

そしてゴディバの国ですが、チョコレートやワッフルに始まってデザートがおいしいらしいです。

ムール貝の白ワイン蒸しをバケツ一杯1キロ食べたり、たしかフライドポテトも美味しくて有名、、、ビールもパンも美味しくて、、、、

昔、まず最初にヨーロッパらしい国に行くならそれはベルギーと聞いたことがありますし、食も日本食と似ていて何でもおいしくいただける、と聞きました。

コロナが収まって、、、暑い夏だったらベルギーに行こうかな?と思う今日この頃です。