鶴見のパソコン教室

きょうも相変わらずいい天気でしたし、その上あったかかったです。しばらくあったかいそうですが、その後また冷えるとか?

きょうは昨年の11月末以来、ご無沙汰していた鶴見のパソコン教室に行ってきました。

お月謝を納めなきゃいけませんし、ブログのトップが子供たちの結婚式でしたから、、、、今じゃみんな子持ちでネタとしては古い、、

で、三人の孫を並べてみました。

毎日パソコンを触らない日はなく、結構得意になりました。ですから日々の扱いには支障がなく、それでなかなか教室にも行けないのですが、でも忘れていること、確認したいこと、など教室とは縁を切りたくありません。

最初、パソコンの画像でも、、と思いましたが、、、そうだMちゃんがパパの真似をして娘のお古でかちゃかちゃやっている頃があったな、と思い出しました。

2020年の春、Mちゃんは一歳8か月。

ちょうどコロナで自宅勤務が当たり前になって、あの頃はパパもママも、保育園のMちゃんも家族三人で自宅に缶詰めでした。数か月そんな日が続いたように思います。

わたくしもあの頃は自粛して、子供たちとはすっかりご無沙汰でした。

パパのイヤホンを真似てシャンプーのふたをお耳に入れてます。笑ったものでした。

このパソコン教室は本当にいいご縁です。MちゃんやY君が大きくなったら是非連れて行きたいなと思ってます。

普段はアシスタントの先生が見てくださいますが、オーナーの先生はとにかくプロ中のプロなので、どんなことも解決できそうですが、、、こっちに何をどうしたいか、のコンセプトがなければ、先生の教えを乞う機会はありません。

やっていくうちに理解が深まり、さらにやりたいことが見えてくる、、、そのために続けているようなものですかね。

来月は少し通うつもりです。