
今朝は起きたらだるさもあり、声もおかしい。もしやコロナ感染か、と不安になりましたが、昨日、横浜のダイエット教室に行くときに、鉄道で3駅分歩きました。教室に行けば2時間はそれなりに消耗しますから、だるさは昨日頑張りすぎたせい、と割り切りました。
今日ももう眠くて寝たいです。最近夜は眠くなる、これが非常に気持ちがいいです。
画像は今勉強しているある投資のチャートですが、、、このチャートの見方を極める、この投資はそこに尽きます。
まずチャートのどこに目を付けるか、これが性格により人それぞれらしいです。わたくしはまず全体のグラフの流れ、を見ますがそうでなく、全体を見ないで理屈からはいる人もいるらしいのですが、、、なぜ?カラフルな棒グラフと折れ線グラフが重なったものを示されて、その流れを見ないって、、、わたくしには理解できないのですが、このチャートの全体を見ることができない人は苦労するらしいです。
わたくしはヴィジュアルから入ってチャートを分析できるので、、、そこがこの投資にむいているってことらしいです。
面白いからちゃんと説明したいのですが、簡単に済ませることでもありません。
今日はこのチャートを毎日チェックしているアプリが立ち上がらなくて、会社のコールセンターに問い合わせたり、、、、結局ソフトバンクに問い合わせて案内の通りに手を入れたら見れるようになり一安心です。
このチャートがすべて、、、チャートが見れるようになってきたら、エントリーするその瞬間は勘であり、経験であり思い切りでもあるのでしょう。
そしてエントリーしたらくよくよしないでパソコンを閉じること、、、そこまでも指導されています。
投資って自分と向き合って欲や未練や、、、とにかく足を引っ張る厄介な癖を克服する、、、そういうことであるんですね。だから嫌な自分と向き合う痛みもあるでしょうが、それ以上に面白いんじゃないかなって感じております。
デモでは順調ですが6月からリアルで、との指導ですが今はチャートが乱れておりますし、まだリアルデビューしてません。一年の締めくくりとして暮れには何かしら手ごたえを体験できれば、と思います。