ニューグランドのカフェでお誕生日会🍰

今日で11月も終わり、明日から師走です。寒いです。でも年内からダウンコートを着てしまうのは早いといつも思っていて、まだ着ません。

リアルタイムの10月に書こうと思いつつ、、つい忘れていたこと、我が家の記念日。

10月は記念日が集中していて、まだ家族5人で暮らしていた頃、もうひと昔前のことになりますが、その頃までは、主人は家族の誕生日と結婚記念日にはケーキを買ってきてくれました。

子供が小さい頃にはお誕生日会のようなこととか、食事に行く、それも不二家とかですが、そんなこともありましたが、うちは基本はとくには何にもしないから、主人がケーキを買ってきてくれることで、改めて記念日を思い出すくらい。

5人家族のうちの2人が10月生まれ、そして私どもの結婚記念日も10月です。

ですから主人のお土産のケーキも、10月はまたか、といった印象の時もありました。

ところが、その10月はさらに記念日が増えて、長女と息子の結婚記念日、それにお嫁さんの誕生日が加わりました。

二人暮らしになってケーキは買って来なくなったけど、たしか一昨年までは、主人とご飯ぐらい食べにいってた記憶ですが、子供たちの結婚やら初孫誕生で、吹っ飛びましたね。

また落ち着いて主人と2人では間がもたなくなったら、いろいろ理由をつけて、記念日にご飯くらい行くかも。

あまり贅沢な外食はしないから、家で食事でも同じなんですけどね。

そうだ、話がそれましたが、主人が高校のOB会のビンゴで当てたニューグランドの2万円券、有効期限は今月までだったので、10月お誕生日の主人と長女と3人で食事に行ってきました。

ちょうどテレビでここのレストランのドリアをやっていて食べたい、と娘がいうものですから店は決まりました。

デザートはケーキ、そしてそれでやめときゃいいなに、パフェも追加。

普段はこういうものなどちっとも食べないのに、こんな時には食べなきゃ損、とばかりに張り切るわたくしです。

そのチケット、3年の猶予があったんですね。いただいた時、その三年の間に、子供たちの結婚相手を紹介してもらう時とか、両家顔合わせに使えたらいいな、などと漠然と思ってました。

結果、子供たちはお相手を我が家に連れてきて紹介してくれましたし、両家顔合わせも、口を出すまでもなく段取りしてくれて呼んでくれましたが、3年の間に子供たちの結婚が済んだ、ということではあの時の思惑通りとなりました。

数あるケーキの中で選んだのはサバラン、イタリアではババ、と言いまして、そもそもはナポリのお菓子らしいですが、今はどこでも食べれるからイタリアに行ったらあっちこっちで食べます。

お酒が入ってるから、、子供の頃から不二家のサバランが好きでした。酒飲みの要素あったんですね。

では、今日はこれからちょっとお出かけ。いい天気です。

どちら様も有意義に過ごしください。