きょうは昨日の大雨と大風とは打って変わって素敵な好天でした。お雛様はきょうは乾かして、明日いっきに片付けようと思います。
ひょんなことから、早稲田エクステンションの講座はあれからどうなったかしら?と思い立ち検索してみたら、なんと四月からzoomで一部講座が再開されるそうで、今はその準備中ということです。
早速事務局に電話して詳細を聞いてみました。いつも年に四回くらいパンフレットが送られてきて、魅力的な受けてみたい講座がぎっしり、それ読むのが楽しみでしたのに、最近おくられてこないのはコロナで講座が開かれないから、と思ってましたが
それはもちろんそうで、開講されている講座数に見合わせて、今は数枚の薄いチラシレベルのものだそうですが、それすらも送られてきてなかったのは、四年間の会員期限が昨年三月で切れていたかららしいです。
会員登録にはもちろん会費納入が必須ですが、会員だと、受講の際に割引があります。幾つも受講すると非常にお得、そして楽しみなパンフなども送られてきますしね。
三森 のぞみ先生のイタリア史の講座はzoomで開講されます。いいなあ、受けたいなあ。
ですが今回は見送るかも。今は美術史とギリシャ神話が勉強したいしイタリア語も真面目にやってます。これ以上範囲を広げると大変です。
イタリア語はテキストを隅々まで見て、あとでいいや、、、、いやいや後じゃないでしょ、今でしょ、、とばかりにせっせと地味に単語も覚えてますし。
首都大学の市民講座で、前から一度受講して見たかった美術講座があるのですが、ずっとコロナでお休み、ところがこちらは人数制限してリアルで再開されるようです。リアルは横浜から東京まで行く時間や交通費が大変。
こんな講座に出かけるのが一番の楽しみな時代もありましたっけ。憧れでしたからね。それやってこなかったら、きっと行ってみたい不満もあったと思いますが、今はそういう気持ちはなくなりました。
今は勉強しながら、とり散らかった知識を整理してまとめていくことに目標を定めています。
ですからツールとしてパソコンはしっかり触ってますけどね。エクセルもワードも上手になりました。パソコンも勉強。今一番楽しいことは、まさに勉強する行為です。