「小さな村の物語」は続く

BS日テレの「小さな村の物語」は以前は土曜の夜10時からの放送でしたが、多分一年くらい前から夕方6時からに移行してます。

そして再放送は変わらずに日曜日の午前10時から。

2014年の夏に初めてのイタリアローマに旅行して、あまりにも魅せられて、それからこの番組はほぼ毎週欠かさず観てました。

時間帯がよく、土曜の夜、主人はとっくに寝てますが、わたくしは昼間に娘たちと出かけたり何かあっても見ることができました。

土曜日に見てもあくる日の再放送をまた観たり。

ナレーターの三上 博さんもトレンディドラマ「君が嘘をついた」の頃から何となくファンでもありますしね。共演の麻生祐未さんも好きだからあのドラマの頃は、わたくしは結婚してたかどうだか、トレンディドラマ、なんていうことの走りぐらいで、なるほど今時の若者はこんなものか、軽薄だ、などと思いながらたのしみに見たように思います。

イタリア語を勉強し出して、その後毎年イタリアに旅して、三森 のぞみ先生のイタリア史の講座を受けたり、自分なりにイタリア史やらイタリア美術やらの勉強するようになったら、このほのぼのとした懐かしい「小さな村の物語」を全く観なくなっていました。

昨年ひょんな事で放送時間が変わったことも知りましたが、土曜日の夕方6時は主人が毎週楽しみに見ている番組もあって観れません。

それに日曜日の再放送もそこに意識がいってないからなかなか見れません。

わたくしの生活はなかなか活発にはなってきているようですね。テレビどころではない、録画したって見る時間がない。

そんな中、たまたまタイミング合えばやっぱり思い出して、、、先週観ました。

イタリア人て、田舎の人だからなのかコツコツと健気に頑張るところもあって、、、家族愛もすごいし、、、、マザコンに市民権があるし、、、

それに田舎の村から一生涯出たことないような人も、やっぱりどこかイタリアンでオシャレで生活を楽しんでいるし、、、、、

今年はイタリアに行けるかわかりませんが諦めてはいません。新婚の長女がお婿さんの許可とって出てきてくれるか、あとは息子、息子ですね。

お正月に旅行はどう?と水向けたら頷いたから、わたしは見逃してませんよ👍😜