
イタリア語文法テストと読み取りのテスト、なんとか終わりました。読み取りは辞書持ち込みですが、だんだん表現が複雑になってきて、そのぶんより細やかに伝えられるわけですが、それを訳すのは日本語の問題でもありたいへんです。しかも、まず単語がいちいちわからない。
算数なども国語の読解力のある子供の方が得意だと言いますが、基本は日本語です。イタリア語の例えば会話の授業でも、伝えたい日本語ができてない人はそれをイタリア語に直しようがなく、何を言いたいのか伝わってきません。
そういう人の会話はわたしはスルーして聞きません。
まあわたしも日本語のおしゃべりは、口数の多さでは負けてませんが、この読解では苦労してますが、今後はこの読解こそがイタリア語を上達して行くかなめの勉強なんではないかな?と自分では感じています。
昨日は開放感で、きょうは何をしようと楽しみにしてましたが、なんとなくいつもと変わらずこの時間になりました。
一応書き取りテストは満点を狙って勉強して来たのですが、どうしても間違いはあって、本当に残念です。したことない間違い、テストではしますからね。
次は月曜日の演奏会に備えてバイオリンの練習に集中します。こちらは合奏なので気は楽です。熱中症には気をつけて💦くださいね。