令和元年、決まったその日の入園式

新元号、令和、だそうですがすでになりきりました。綺麗なバランスを感じます。

その発表の本日良き日に、わたくしどもの初孫はなんと生後7ヶ月にして保育園の入園式に参加いたしました。

ゼロ歳児枠で本年度受け入れは18名だそうです。場所柄もあるのでしょうが、半数ぐらいはご両親のどちらかは外国人だったり、、、、

ですが嫌な心配な気持ちになることもなく無事帰宅しました。

全員の保護者の方とお話しすることはできませんでしたが、何人かの方とは自己紹介してお話しすることもできました。

わたくしは初対面やら初めてのことが得意なんですが、娘はわたくしには威張っていても案外大人しく、ほかの保護者の方と打ち解けるか心配もありました。

大丈夫そうです。娘の、そして孫娘の優しさは、皆さんに理解されたんではないかなって思います。

四月も新学期にも新年度にもワクワクするわたくしです。

令和元年の初孫の保育園入園は忘れないでしょうね。

日本死ね、と保育園のことでは文句のある方がいらっしゃるのもわかりますが、入れていただくとなったら、この際孫娘がお世話になる関係者の方がたには大変でしょうが、どうぞよろしくお願いします、という気持ちしかありません。