
今週はいい感じの一週間でした。1日在宅の日もあり、今の生活のリズムが板について来た、といった感じです。
金曜日の夕方は一週間の締めくくりとしてちょっとホッとして気が緩みます。
むしろ過去にないくらい最近は生活の調子はいいのですが、10日くらい前からめまいがして、それできのうは早稲田エクステンションの帰りに、最寄り駅に近い、最近お世話になっている病院に行って来ました。
わたしは心臓が弱いらしく少し大きめのこともあり、循環器科の病院とはご縁しておいたほうごいいかな、と思いまして循環器科のお得意な病院です。
自分で少し調べましたら、浮遊性のめまいとかで、ちょうど動く歩道を歩いているような、後ろから促されて押されてようなそんな感じです。体がふわっと浮いて前へ前へと飛ぶ感じ。そしてちょっと右側に傾く感じかな?
脳をCTでみてもらったら今のところは問題ないが、今何か起きていても、それがすぐに映像で確認できるわけではないので、めまいが続くようならまた、調べた方がいいとのことでした。
一つ考えられるのは、昨年の誕生日から一年以上、毎日欠かさずに足にはめてきた、大山教授のボディ メイク パットが、二週間くらい前に片方破けまして、これは初めてのことですが。
それで今までの片方なくしたりしたものがあったので、左右アンバランスな強度のものをつけていました。アマゾンに注文すればいいのですが、なんとなく惰性で、一年真面目にやってこれで間に合っていると思ってしまい。
筋肉のバランスが崩れるとそれに慣れるまで浮遊性のめまいが起こると書いてあってとっても納得です。
先ほどアマゾンに注文した新しい左右揃ったボディ メイク パットが来たので、これを書いた後に足につけて、しばらく様子を見たいです。もしまたバランスが整ってめまいがなくなればそれが一番いいのですがね。
ちなみに今のところは認知症の気配は全くないとのことでした。いっぱい詰まっていると医師はおっしゃってました。何が詰まっているのかはおっしゃいませんでしたが。