当日は引っ越し日和になるか😅

我が家の近く、ここは大岡川沿いですが、桜は散って一気に半袖の季節になりました。

主人はなんだかの試験を受けに行ってます。たいてい若い人に混じって親父はひとりだった、みたいな。それを面白がる主人です。

お花見の時期は雨模様でしたのに、やっと土日も好天に恵まれてます。

娘が駅前の新築でえらく家賃の高いマンションから社宅に越すので準備でたいへんです。

引っ越しは平日ですが、新年度はずっと夜遅くまで残業していて、お婿さんもアメリカに出張があり、さすがに戻ってますが引っ越し前日もどこかに出張だそうで、、、、

わたしは引っ越しをたくさん経験しているので、引っ越しに苦手意識はないです。

食器をしまうのには自信があり、過去に事故が全くなし。新聞紙で包んでダンボールに入れて行きますが、どの程度繊細に扱えばいいか、が身につきました。

心機一転、というかあまり執着したり馴れ合うのは好きではなく、やり直したい、場合によってはチャラにしたいという気持ちがどこかにあるように思います。

引っ越しはやり直しにぴったり。

子供たちが引っ越せば訪ねていく場所も変わるのでそれも楽しみ。

今度は大門乗り換えで大江戸線の青山一丁目か新橋乗り換えで銀座線の赤坂見附のどちらか利用になりますが、多分赤坂見附から、、、、

本当は青山一丁目から歩いてくる道が素晴らしいのですが、新橋がちょっと使えるし、雑破な楽しさもあるので。

わたくしどもは横浜出身で主人の実家にいずれ暮らすことになっても、東京の子供達のそばに住みたい野望はあります。

同居は煩わしいかも。近くにいてすぐに行けるのが理想です。

いつか東京に住みたいという野望は時々口に出しておくと叶うかも。

引っ越しの日は決まっているのであと数日で、荷物をまとめられないと。

ここは無理して間に合わせて欲しいです。