断捨離免れたぬいぐるみ

先だって、マメに家のこともするのに洗濯だけはしない主人が洗濯機の使い方を教えてと言います。何を洗うのかと言えば、ぬいぐるみ。

たいしたものではないですが、子供の誕生祝いにいただいたり、お土産に持たせてもらったり、手作りだからとくださったり、、、

それをずっと主人の部屋に押し込んで来ましたが、この度の引越しでも持って来たようです。

長らく関知してなかったので、、、部屋の片付けもほぼできて最後はぬいぐるみを飾る、ということになり洗濯、となったようです。ベランダにうまいこと干してありました(笑)

2011年の東北の震災で我が家は全く被害はなく済んだのですが、二階の主人の部屋に飾ってあったぬいぐるみがひとつ、棚から落ちてました。

ある時、雑誌だかネットだかで「ぬいぐるみを飾る男性は」という占いがあって、へえ、と読んで見たら家庭を大事にする、とのことで、占いって案外当たるんだな、と感心した記憶があります。