水曜日の午後は編み物教室

せっかくの定期券も途中下車で使うこともなかなかなかったのですが、最近は鶴見のパソコン教室と横浜の編み物教室に行くときに途中下車して、定期券のありがたみを感じてます。

編み物は娘の家の近くの、青山一丁目駅からすぐのお教室に通って、孫娘の胴着と下の娘のセーターを仕上げたのですが、

夜のクラスは6時からで、帰りは10時になってしまいます。そのかわり生徒さんは数人でゆっくり見てもらえます。

昼間のクラスに替えると、あまりの盛況ぶりでなかなか一人当たり見ていただく時間が少なくなってしまうので、思い切って昔から行ってみたかった横浜の先生に替えました。

まだ数回ですが、水曜日の昼間に通っていて、生徒は他にもいらっしゃるはずですが、今のところかち合うことなくわたくしひとり。火曜日の夕方くらいからいつも楽しみでワクワクします。

編み物とか洋裁とか、わたくしは手芸が好きなんですね、血液型占いでもO型は手芸が好きらしいです。

そういえば南海キャンディーズのやまちゃんと結婚した蒼井優も、暇な時はずっと編み物とか手芸をしているそうで、人ってわからないものだな、と思いました。

ここは横浜駅からバス、、、こんなのどかなところ、、、トトロの世界です。

これから梅雨が明けて、わたしの好きな暑い暑い夏には、きっとこの辺は青い空に白い雲、、、って感じでしょうし楽しみです。

先生のところに通うのでなければ知らない場所ですからね。これも出会い。

横浜駅西口はずっと何十年も、わたくしが子供の頃から工事をしているイメージで、だいぶ変わりましたがまだまだ工事中。

一体いつまでにどうなるのか、わたくしが生きている間に終わるんでしょうか?