
きょうは梅雨らしい変な天気ですよ。
毎日午後1時からBSプレミアムで洋画やっていて、きょうは石黒一雄原作の「日の名残り」やってます。
こういう映画はあまねく子供達や孫娘にも観ていて欲しいかな?
このあまりにもイギリス的な貴族に雇われた執事という特殊な階級のお話を、我が日本人が書いたなんて、本当にすごいなと感心します。
演じる人もアンソニー・ホプキンスとエマ・トンプソンですからね。
日本でいったら美男美女でないけど演技派の、、、誰だか思いつきませんが。

孫娘と同じ映画見たり本読んだりして、そうそうそこなのよ、と感想言って楽しめるようになるのはいつかな?
パツンパツンによく太っているこの赤ちゃんですが、それによく食べますがちっとも大きくならなくて、、、、、
今はお母さんよりお顔のおっきい赤ちゃんふつうにいるものですが、それは多分ミルクの栄養がいいからかな?
うちの孫娘はお相撲さんみたいに見えてもちっさくて、、だから可愛いです。
パパもママも大きいからいずれ大きくなるんでしょうし。

このおもちゃ、娘が通販で取り寄せて、わたしは生活のその辺のものなんでもおもちゃになるから特におもちゃはそんなに与えなくてもいいと持ってるんですが、
このおもちゃとは随分熱心に遊んでます。さすがママのチョイスは正解かな?
石黒一雄の「日の名残り」は是非読んで欲しいし、映画も観てください。普通原作読んだら映画でがっかりが通説ですが、それはないです。
こういう映画見ると演技に取り憑かれてしまった役者さんの人生わかるな、と思います。わたくしにはできませんが。