走っている人がたくさんのお散歩コース

娘は赤ん坊とちいばすで、午前中に表参道の方まで買い物に行ったそうです。

で、午後は私も一緒に紀尾井坂から四谷の方に行くかに見せて違う方向を選び、迎賓館と東宮御所の周りをぐるっと回る感じで青山一丁目の交差点まで来て帰ってきました。

1時間強、5キロ以上歩いたと思います。娘は以前ここに越してきてからこのコースをジョギングしていたとのことで。

娘の家あたりもだいぶわかってきました。

以前は赤ん坊の洗濯物も持って帰ってあくる日には届ける、などということもしましたし、お風呂に入れるお手伝いも欠かさず、ご飯を娘の家のキッチンで作ったこともありましたが、

今はお風呂も買い物ももちろん洗濯も娘がやっているのでわたくしはお散歩に付き添うくらいしかやることもなくなってきました。

この成長には目を見張りますわ、娘も張り切っていて赤ん坊のこともとっても可愛がってます。

最近は娘のところでの滞在時間も短くなってきて、わたくしも家で自分の好きなことをしたり衣替えをやったりしております。

かえって娘のところに通うことで生活にメリハリがついてわたくし自身元気にもなっているように感じます。

これはありがたいですね、ラッシュの電車も毎日外出もとっても無理でしたのに、、、、

孫娘の首が座ってお座りでもできるようになったらお散歩ももっと楽しいでしょうね、、、

そうだ、娘の家から帰る時に下のゴミ捨て場にゴミを出していくことは未だにお手伝いしております。