還暦祝いのお店より良かった

昨日がこの連休中で1番良い天気、とか聞きましたが、今日は昨日より少し暖ったかいかも、、悪くありません。

連休中、家族はそれぞれ予定がありますが、家族でご飯でも、という事で昨日は中華街に集いました。

今のところうちを中心にすると3人の子供に2人のお婿さん、わたくしども夫婦とわたくしの妹、そして孫娘、までがコアなメンバーですかね。

ですが間の悪いことに息子は今回も旅行だそうで来れませんでした。残念😱

でも1月の長女の披露宴にはとっても楽しそうに満足そうに参加していたのでその様子に、息子への心配は軽減されました。

中華街の大変立派なお店で場所もわかりやすく、お給仕の方も入れ替わり立ち替わりで、こんなお店ならどなたを案内しても恥ずかしくないな、と思いました。

下の娘のところの赤ん坊もおりますので5時から始めましたが、次から次とご馳走が、、、

小松菜の炒め物はもちろんいただきますよね、そして豆苗の炒め物、それがなんと1900円だそうで、

豆苗は昨年の冬、あまりにも野菜が高くってちょっとその話をしたら、うちは豆苗使ってます、という奥様がいて、それでスーパーで探したらどこでも大抵100円で、しかも手軽に何にでも使えるのでそれからは我が家ではご贔屓ですが、

その炒め物が1900円なら、エビやらカニやらはいくらになるのかなってちょっと思いましたけど、長女のお婿さんが会計を担当してくださり、わかりません。

こんな時はいっつも集合写真を撮ってお開きにするのにそれもし忘れて、、、

でも記憶にはしっかりと残りました。わたしも静かにしていようと思っていましたが、だんだんおしゃべりになってきて、そして長女も楽しそうでしたね。

長女は結婚してとっても幸せなんだな、ってわかります。下の娘ももちろんそうでしょうけど、娘たちはそれぞれ個性が違いますから、長女は家族と一緒で開放感があるのかとにかく幸せオーラ満開でした。

家族で集まってお互いの様子を知り合うのもとってもいいこと、だから今後はファミレスでもいいんじゃない?とも思いますが、時々昨日なようなお店で会食するとやっぱり満足感がありますね。

その長女夫妻も明日から海外旅行、下の娘は赤ん坊と我が家に来ていてしばらく泊まります。

お婿さんは忙しく数日後に迎えに来てくれるそうです。

旅行中の息子ですが、この連休は長いですから1日くらい、ちょっと顔だしてくれないかなって思ってます。

今生天皇もいよいよあと1日ですね。この連休は天皇家の話題で過ごせそうですけどね。