離乳食、二週目に入ったようで、、、

さて孫娘の離乳食も二週間目に突入したようでおかゆに加えて野菜もいただいているようです。

決められた量があるのかその分は食べてしまうみたいですね。画像の赤いのはちょっといくらにも見えますが、人参です。

長女は人参が未だに苦手なので姪っ子に敵わないってとこかな?

わたしはあまり神経質でもなく気にもしないで育てたので。なぜなら自分が食いしん坊で好き嫌いないから子供にそれがあるとは思ってもみなくて気を使ってあげられなかったのかもしれません。

長女に食べられないものがあるのは親の責任かな?

とにかくこの孫娘はご飯を食べさせてもらってないかのように、みずからお茶碗やスプーンに手を伸ばしあっという間に完食するので(もちろん5ヶ月過ぎたところですから自分で食べるわけではありませんが)お母さんである娘にストレスはないようです。

よかったよかった。こんなによく食べて巨大児にならないよね、それが心配、既製服が着れないと不経済ですし女の子は寂しい思いもしますしね。

肥満児に育てないのも親の勤めかなと思ってます。