覚書として編み物のこと

ブログ更新したはずですのに、、、こんな時間になってしまいました。

きょうは雪も降り大変寒かったですね。記録しておきたいことはたくさんあるのですが、昨年秋から再開した編み物のこと。

わたくしは子供の頃から手芸が好きで刺繍とかパッチワークとか編み物などはやっていました。

肩に力が入っていつも大変肩が凝り痛いほどになるのですが今回はそれは全くありません。

そして編み物などすれば長い毛糸が絡まったりするものですが、昔は短気に切ってしまったりしていたのですが、今は気長に絡んだ糸を解いてちゃんと元どおりの一本の糸に戻します。

この変化にこんな年になって言うのもなんですが大人になったものだな、と嬉しく思います。

それを先生に伝えますと、先生もうなづいて編み物も精神修養みたいなところはある、とおっしゃいます。

先生は小柄な可愛らしい方でわたしより少し上くらいかな、と思っていたらなんと一回り以上も上でした。

編み物だけでなく手芸に関して沢山の経験をされているので信頼して教えていただけます。

とりあえず来月までにはセーターを一つ編み上げます。