
昨日はやはり大雪でした。だいぶ都会も対応に慣れて来たのか、主人は会社からの通達で早帰りで、寒い中を長い時間並ぶ、とかいうこともなく、いつもより早めに帰宅できました。娘たちもです。
きょうはとってもいい天気であったかいですし。で、主人に頼まれていたので果たすべく、図書館に借りていた本を返しに歩いて行って来ました。
話は古いかもしれませんが、小室哲哉さんが引退だそうで、会見を90分されたとか、、、痛々しくて見ていられないのは必至なので見ませんでしたけど。
啓子さんの状況をお話しになったそうでそれは、言うべきでない、という意見もあるそうで、たしかに同感です。それは言っちゃいけないと思う。
ですが、小室さんも聞いてもらいたくて話したくて仕方がなかったんだな、と想像はできます。
周りに話せる人、わかちあえる人はいなかったのか、そういう人がいないとやってけないんじゃないかな?と思います。
わたしは愚痴など話してもらえると嬉しく感じる方。遠慮しないでなんでも言いたいときは言った方がいいと思います。
わたしも言う方。黙っているといつか爆発するので。
わたしの場合は聞いてくれる身内がいるから、と思いますが、身内でなくても話しますし。
その際は伝わりそうな人、わかってくれそうな人って自然に選んでますけどね。
小室さんもそろそろ還暦ですし、もう昔ならおじいさんですから、おじいさんには敬意を払って欲しいと思います。同じくおばあさんとして、、