ブルーインパルスにうっとり

今日は風もなくいい夏日でした。実はとうとう電車に乗ってお出かけしました。

一昨日まではいいんだろうか、出かけて、、、などと弱気でしたが、昨日は行くと覚悟したら、サクサクと準備して、早く寝て今朝は早く起きました。

きょうはそのお出かけのお話ではなく、昨日のブルーインパルスのお仕事のこと。

航空自衛隊のアクロバット部隊、ブルーインパルスがコロナでの一連の医療従事者へ感謝と敬意のしるしに、東京の上空を飛んだんですね。

最近はテレビもコロナの話ばかり、長引くほどに繰り返し、、、

何事も不安や不満を煽ったり、否定したり、そういうことが好きでないので最近は情報番組はさらに見なくなって、この飛行のことはネットニュースで知りました。

テレビでこういうことこそ、伝えればいいのに。

かなり長い動画を見ましたが、かっこいいですね。6機の一糸乱れぬパフォーマンス。

この前の出動は国立競技場のお別れの飛行だったそうですから、いつ飛ぶかわからいのに、日ごろから相当に訓練されているのでしょうし、そのレベルの高さにも、モチベーションの維持、志にも感嘆します。

どこかの病院の屋上でしょうか、手を振られる方々がいて。

このことは知って動画を見れてよかったな、と思っていますのでここにしたためます。

この記念すべきフライトのあくる日土曜日のきょう、コロナ騒動で2か月以上おとなしくしていたわたくしですが、電車に乗って出かけた、このことももっとおばあちゃんになったら、恩着せがましく繰り返し話すかも、、、、聞き役は今日のお出かけ先の相手?かな