電車はガラガラ、銀座は混雑

緊急事態宣言解除はされるそうですが首都圏もでしたっけ?早いなと思ますけどね、、、わたくしのように発令中でもこうやって時々娘とは会ったりする輩がいますから、、、

あくまでも解除はせず、気に架けながら暮らし、時々内緒で禁破り?くらいでいいと思います。

昨日は管理組合の会合は一時間で終えまして、なんだか過去にないくらい和気あいあいと散会しましたが、あまのじゃくなわたくしは、みんな仲良くを目指す平和主義者なのに、和気あいあいも面白くありません、、、、が皆さん大人ですから、そこはうまくやってくださってのことと流しましょう。

きょうは大事な用事で出かけまして、帰りに銀座で娘親子と会いました。職場の友人が第二子を出産して、お祝いを贈りたいので買い物する、というので押しかけました。

Mちゃん誕生時にも思いがけず、嬉しいお祝いを贈っていただいたし、披露宴の受付をしてもらったり、配属は別々でも同期として折に触れて相談したりいろいろ分かち合ってきた人なので、娘にも思いがありプレゼント選びも簡単ではありません。

難しいのは、予算にある程度の常識範囲の制限があること、、、でも何とか決まりました。プチ・バトーの産着です。Mちゃんも赤ちゃんの頃からさんざん着て来てお気に入りだから、自信をもって明日、出勤前に郵送するそうです。

さて、我が初孫のMちゃんですが先日二歳半になりました。この格好どうですか?これから自主トレーニングに行くアスリートみたいじゃないですか?

実際ふくらはぎなんか、ムキムキです。赤ちゃんの頃から主治医の先生に体幹がいい、と言われてましたが、確かに運動神経は相当よろしいかと。

パパは大きいから将来170センチとかにならないかな?いいなあ、、、背の高い女の子も。

でも別にアスリートにならなくてもいいんですけどね。元気で体を動かすことを厭わないことが肝心と思います。

トップの画像は、お祝いを買ったプチ・バトーが入っている銀座シックスのエレベーターホール。いつも飾りが奇麗でつい撮りたくなるので、Mちゃんは寝てたけどむりやりパチリ。

娘はよそ向いて何しているシーンか忘れましたが、Mちゃんは可愛いけど、娘も可愛い、と思って撮った一枚でございます。