
緊急事態宣言は首都圏は予定通り7日まで継続だそうですが、7日の解除は無理だろう、とおっしゃる方もいらっしゃいます。
昨日は久々に銀座まで出かけました。三越の9階でランチを食べて、外には芝生を貼った、子供が遊べるスペースもあるのでそこでしばらくMちゃんと遊びました。遊具などはないのですが、子供さんは結構来ていて、ただ走っています。それで充分遊びになっていることは見ていると伝わります。
Mちゃんは画像のようにちょっと高さのあるところも何遍も行ったり来たり。繰り返すたびに足元がしっかりしてきて学習しています。先に行くと幅は半分になるので危なっかしいのですが、そこも器用に歩きます。
入ったころはそこそこだった人の数も、そろそろ行こう、というころにはいっぱいになって、ここは子連れの若いパパやママにはお決まりの遊び場なのかも。
最近は銀座もよくわからなくて、、、三越も建物がふたつあるのか確かに三越の9階で遊んだのに、向こうに三越の看板が見えます。
銀座はやっぱり時々行くと、わくわくしますね。何でもない路地なんかに銀座の空気を感じます。

朝はほかに用事のため快特電車に乗って、このガラガラの時は10時半ごろか。なんと車両にはわたくしだけ。この時間のこの電車には過去にさんざん乗って来てますから、いかに人が少ないかわかります。
コロナを意識してか皆さん自粛してるんだな、と思っていましたけど、銀座は相当混んでました。
これじゃ解除はしないほうがいいと思います。ぶり返せば、戻すにはさらに時間がかかりますからね。
銀座に行ったけどそれは気分転換として、、、、わたくしも人のこと言ってないでまたおとなしくします。