日陰を風に吹かれて歩く

本日はいよいよまた暑い夏の日。風が強くて帽子が飛びそうになり手に持って歩きました。

ダイエット教室は週に二回、もしくは三回通うのがいい、と言っておきながら6日間、お盆休みに入るそうです。

その間、歩いたり体操したりで維持していくことが、さらには少しでも減らしたい。

それでのらくらやっていた歩きを土曜日から徹底しています。

昨日は夜歩きましたが、きょうは夕方4時半に家で出て、、、まっすぐ行くつもりが信号が赤になったので進路変更して青いほうの信号を渡り、とっさにコースを替えました。

で、二年くらい歩いてない道を歩きました。二年前、主人が寝てしまったMちゃんを抱っこして久良岐公園目指して歩いた道。

冒頭の中学は妹の母校、、、懐かしい。

汐見台は非常に緑が多く、、町は綺麗で気持ちのいいところです。

で、一時間強歩いてそこからカーブスに行って30分、サーキットトレーニングしました。

今日は調子がよく、、例えば12回しかできなかった動きが14回出来るとか、おしなべてどのマシーンもスムーズに回数を重ねることができて、だいぶ体力やら筋力がついてきた、と手ごたえを感じました。

4月から始めたカーブスですが、そう感じられたのは初めてで、思わず笑みがこぼれました。

それで本日の歩数は10461歩。いいと思います。速度も悪くありません。10分で1000歩の速度は守れてそうです。

猛暑が続きそうですが、時間帯やコースを工夫して引き続き歩きます。