混んでいたから、テラス席でよかった

きょうはまた素晴らしいお天気でした。帰りは寒く感じましたが行くときは張り切っていたからか、寒さは感じませんでした。

きょうは桐朋学園の子供音楽教室の体験レッスンの日です。昨年の10月から月に一回、三月まで5回ありまして、きょうは4回目。

二回目の時は七五三のお祝いで休みましたので、Mちゃん的には三回目のレッスンでした。

鎌倉に来るのもたまのことですから、、、娘が七里ガ浜の「珊瑚礁」というカレー屋さんに行ってみようと調べておいてくれました。

134号線沿いにお店はあります。ちょうど右側のお店に入ろうというところ。134号線のむこう側はどこまでも海岸で、ずっと先に白い富士山が見えますがわかりますでしょうか?

そして海の上、左前方には江の島が見えますね。

海は夏はいいに決まってますが、、、わたくしは冬の海も好きです。

最近娘は車の運転をしますので、いずれドライブでまた来たいです。

カレーはわたくしはシーフード、娘は茄子とひき肉、Mちゃんは地鶏、、、すべて大人は中辛と決まっているそうです。どれも少しづつ食べてみましたが、それぞれに食材にあった繊細なお味で、わたくしはカレーは家で作ることはほぼなく、食べなくても問題ないくらい好物、というわけではないですが、きょうのカレーは気に入りました。

Mちゃんは子供用に甘口で、、さらにマイルドにするために、クリームや粉チーズをかけたのですが、、食べることができました。

音楽教室は、もし四月から入学希望なら来月面接があるそうです。

本日は12名参加。Mちゃんは緊張して集中して一番乗りでレッスンが始まるのを待っていましたが、レッスが始まれば緊張する、というよりは本当に楽しんでいて、、、そこが音楽性というものじゃないかな、と満足です。

ダンスや音楽は楽しくなきゃ意味ないですからね。

わたくしはスポンサーでもないし、、、四月からどうするかは娘がMちゃんと決めると思います。わたくしはいつでも楽しみに付き添いでもお迎えでも、、、お手伝いするつもりでいます。