究極の自分、口の中を見つめる

長女の王子様、、、バンビちゃんみたいに可愛いY君のお顔でなくてすいません。

さっきまでニコニコ遊んでいた画像を見ていて、次にこれ見て、、、保育園で頑張っていていきなりコロン、と寝落ちしたか、、、と思っていたら

ネンネの前の歯磨きを逃げて隠れているらしいです。

いやいや、、、隠れてないよ、丸見えですけどね。

別の日もこんな頭隠して尻隠さず状態、、、、毎日恒例のお決まりの儀式らしいです。

Y君の可愛いお尻の画像で何を言いたいか、、、と申しますと本日わたくし、歯科医に行ったんですね。

50年以上、母が友人に紹介していただいた関内のO先生には高校生の頃からお世話になってました。

今回お世話になるK先生は子供の頃から治療をしていただいた先生とは明らかに違ってました。

関内、という土地柄、患者さんは電車やバスに乗って通って見えますし、一回の治療は比較的長くじっくり見てくださいますが、その分回もチョコチョコ通うこともなく、、、当時はこれこそが新しい歯科治療だ、と思ったものでした。

基本は削りすぎない、いつまでも自分の歯でというコンセプト、、、そして大きいのは治療にさほど痛みを感じないこと、それで通って来ました。

三月に前歯の詰め物がとれて、、、、でO先生に予約の電話を入れたら、現在使われていません、、、のアナウンス。いよいよ廃業されたようです。

で、妹も以前同じO先生に通っていたのに、ここ何年も高校の同級生のK先生に診てもらうようになっていて、、、とにかく素晴らしい治療で有るらしいことは妹の話で十分伝わってました。

でも、それほど歯科に対して急も感じてなかったし、、、、年長のO先生には廃業されるまで診てもらう、、、などと義理立てもしていて

で、三月に廃業を知って、、、、次信頼できるのは妹推薦のK先生ですがとりわけ急も感じてなかったのですが、、

なんでこんなになるまでほっておいたの、と叱られても嫌だし、やっと重い腰を上げたのが先週の事。

すごいです。最初の診察で違いを感じました。

レントゲンと撮ってくださるのは理解できますよね。初診ですから見えないところがどうなっているか、見ていただく必要はあります。

そして写真も撮って、事細かく今のわたくしの口の中の状態を説明してくださいました。

で、今後どの方向に治療を進めていくか、、、それも希望を聞いてくださりながら話してくださいます。

例えば今、痛くも痒くなければ治療はしない、とい方もいらっしゃるそうですが、わたくしはもし問題な点、病んでいるところがあるならきちんと治したいです。

過去に虫歯などで治療したところはずっとそのまんまでいいわけではなく、やはりかぶせた隙間からまた虫歯になったり、かぶせたプラスチックが膨張したりで不都合は生まれます。

隙間にいろいろ入り込み匂いの原因にもなるとか?

O型のわたくしは目標ができると俄然やりがいを感じて頑張れるタイプ。

長くお世話になったO先生は根っからの職人さんタイプで、また来なさい、とかここはこうして行こう、とか仰いませんでした。こちらから行けば、そこを黙々と治療してくださるタイプ。

でも口の中って痛くも痒くのもなくてもいろいろ起こっているし、特に過去に虫歯などの治療跡があればそこからまた不具合は広がる、ということも遅ればせながら今回とっても理解しました。

今後半年か一年くらいは、真面目に治療して、お口の中を100歳まで時分の歯で行けるようにきちっと見直していきたいです。

K先生までは横浜で一回乗り換えですが、駅前なので行きやすいです。

100まで生きるプロジェクトとして、このタイミングで歯科の見直しはラッキーだったかな?

紹介してくれた妹には感謝ですが、O先生が廃業されたので、、、まさにタイミングだったと思います。

ちなみにMちゃんは今は歯磨きは全く嫌がりませんが、、、Y君みたいに嫌がった時期はあったらしいです。それ聞いて安心、、、Y君もいずれMっちゃんみたいに自ら歯ブラシくわえるね。