ママとお揃いの青い服

長女の王子様、、、、Yちゃんとはしばらく会えてません。コロナの感染拡大で今は普通に誰が感染してもおかしくないレベルですから、しばらくは我慢。

そのご無沙汰のあいだに、Y君はお熱を出して、、、、それも結構な高熱のようです。

そろそろ11か月になるYちゃんは、夜中におっぱいを飲むけれどだいぶ回数は減ってきて、ご飯を食べるほうが多くなって久しいし、、、母乳の免疫力の恩恵はそろそろ薄くなってきているのかも。

そこに魔の手が、、、、でお熱。

ですがそれを長女から聞くまでは、いつものように綺麗な静かなお顔で遊んだりネンネしたりの画像を見ていたので気づきませんでした。

これから保育園やら行くようになれば、しばらくはたびたびお熱も出して、、、やきもきさせられそうですが、長女は余裕があるのか抱っこしています。

日伊協会から春夏期のカリキュラムの立派なパンフが送られてきました。

受けてみたい授業がたくさんありますが、、しばらくは封印します。明日は今年新たに取り組みだしたことの、オリエンテーションをズームで受けるので、その準備の勉強をします。

ひどい感染状況ですが、岸田首相は落ち着いていますね、、、、なんだか今年はいいことありそうなそんな感じがしています。

わくわくしてふわふわしています。